2010年4月アーカイブ

かわいいお弁当っ!

今日も風が強い一日でしたが、

青年センターの前の千代台公園には小学生の子どもたちが

遠足にやってきました! 

P1510575.jpg

当初はわいわい遊んでいたのですが・・・・

 

P1510577.jpg

急に雨が降ってきてさあ大変!みんな大あわて。 

せっかくの休日なのに寒かったり雨が降ったり・・・という大型連休初日でしたね。 

なんでも、この寒さで函館の桜の開花がさらに遅れ、5月8日になりそうだとか。 

連休中に桜がないとなんだか盛り上がりに欠けますよね。

早くもう少し暖かくなってもらいたいですねー。

 

さて、そんな寒さと雨の中、青年センターでは

「ケーキ屋さんのさくさくクッキーシューづくり」教室が開催されました。

P1510506.jpg

「さくさくクッキーシュー」っていう言葉の響きだけでおいしそう。 

すごい研究とかに触れる。

突然ですが、函館では意外とすごい研究が行われていたりします。

そんな研究が生み出したもののひとつが、イカール星人でおなじみの

イカロボット「イカボー」。

P1510415.jpg

腕にはエアーシリンダーが使われており、関節を曲げることで

複雑な動きが可能。

港まつりのパレードではいか踊りを踊っています!

 

そんなイカロボットに小型版ができました。

P1510432.jpg

見るからに不安定そうですが、腕を振りながら音もなく自走します。

子どもたちも思わず後ずさり。

見るとかわいいのですが、近付いてくると怖いみたい。

 

未来大のチームが開発して5件もの特許を申請中だというソフトがこちら。

P1510426.jpg

     

平面の世界地図を球体に戻したり、その逆ができたり、

ズームしたりとおもしろい動きができる地図ソフト「MIKAN Globe」。

みかんの皮をむくように球体の地球の表面を見てみよう!というものみたいです。

 

ちなみに、上で表示されているのは実際にはあり得ない津軽海峡周辺の地図。

実はこれ、海面が上昇したらどうなるかをシュミレーションしたものなのです。

・・・やっぱり、真っ先に函館は沈みますよね・・・。

 

今日記事にしたのは、25日(日)に港町のポールスターにて開かれていた

函館高専と未来大による展示発表にて公開されていた研究成果でした。

もしかしたら、青年センターでもこんな感じで科学研究の成果に触れられる

機会が設けられるかもしれません・・・!

 

科学って、実は日常生活のすぐ隣に・・・っていうか生活の中にあるものだったりします。

ちょっとだけ知ってみると、ちょっとだけ生活が楽しくなるかも。

センター長 佐々木やすひろ

4月24日(土)と25日の2日間、5周年を迎えた「函館朝市どんぶり横丁市場」にて

記念イベントが開催されていました。

朝市のイベントということでスタート時刻が結構早く、最初の出演者が午前9時・・・!

 

そんな、休みの日にしては朝早いイベントに、青年センターをいつも練習場所にしている

マーチングバンド「マキシマム」の皆さんが出演しておられました! 

P1510389.jpg

午前9時にすでに現場に着いていて衣装を着けて楽器をスタンバイしているためには、

いったい何時に起きればいいのでしょうか・・・?  

これであなたもお花見通?

♪さ~く~ら~ さ~く~ら~ 今~ さ~き~ほ~こ~る♪ 

 

センター前の桜の木も大きく膨らんできました!ヾ(^∇^)

五稜郭公園では、すでにお花見を楽しんでいる方もいらっしゃいましたよ♪

そこで、今日はちょっと桜についてお話したいと思います☆

お花見トークをする時は、ぜひ使ってください(*^o^*)

P1510189.jpg

私たちがふだんよく見ている桜は、「ソメイヨシノ」という名前で、

江戸の末期に品種改良されてできた桜です。

明治以降日本全国に広がり、国花の一つとされました。

百円硬貨の表にも桜が描かれているんですよ(^^)

 

ソメイヨシノの花ことばは「優れた美人」「純潔」「精神美」「高尚」など。

名前からあるように、桜はとってもデリケートなお花で

枝を折られたらすぐに病気にかかってしまったり、

むやみに根元を踏みつけたりしてしまうと栄養を補給できなくなって、

枯れてしまう可能性がΣ(・口・)

 

も~っと桜について聞きたいという方は、5月5日に五稜郭公園の橋の前にいらしてください!

樹木医の先生をお迎えして、桜を見ながらお勉強をします!

詳しい内容はこちらにお問い合わせください!!↓↓

まなびっと講座 0138-22-9700 (函館市地域交流まちづくりセンター)

 

函館の桜開花予想日は5月7日だそうです。

早く咲かないかなぁ~。。。開花が待ち遠しいですね(^ー^* )

 

 

                                  スタッフ明本

 

 

 

 

キレイな3枚目じゃなくて3枚たち

青年センターの玄関を入ってすぐ右の壁面に、美しいポスターが並びました!

 

P1510195.jpg

左2枚が今年度の函館観光ポスター、右が箱館奉行所公開予告ポスター。

サイズもとっても大きいB1サイズ(728mm×1030mm)。

市内の催し等ではめったにない大きさです。

 

函館の魅力をあらためて伝えてくれるこの3枚、青年センターにお越しの際には

ぜひ立ち止まってまじまじとご覧ください。

センター長 佐々木やすひろ

〇Xク~イズ!!!

もう4月も下旬になったというのにこの寒さ...(+ω+ )

今年の桜の開花予想は、5月に入ってからだそうですね!

昨日五稜郭公園では、桜の木に提灯が点けられていましたよ(^^)

 

そこで今日は、桜のイベントのお知らせです。

昨日、活動日記でお伝えした「まなびっと体験講座」が

5月5日こどもの日に五稜郭公園で行われます!!

10042301.jpg

講座の内容は、午後1時から五稜郭や桜に関する〇Xクイズ大会が行われ

そのあと午後2時からは、市内でご活躍中の日本樹木医会北海道支部長

斉藤晶先生をお迎えして、桜のひみつについて勉強します!

 

そして!なっなな、な~んと!!!

〇Xクイズ大会には景品が出るとか出ないとか...(☆Д☆)

参加対象は、小学生~大人までで、参加料は無料となっております。

講座当日に、雨が降るなんてことは一切考えておりません(笑)

五稜郭公園でお花見をしながら桜について学びませんか?

集合場所は五稜郭公園入ってすぐの、橋の前です。

皆様のご参加お待ちしておりま~す(‐^▽^‐)

 

お申込み、お問い合わせはこちらまで!

電話:0138-22-9700(まちづくりセンター)

 

P1510025.jpg

                                  スタッフ明本

4月21日、まちづくりセンターにて今年度1回目の「まなびっと体験講座」が

開催されていました。

 

P1500939.jpg

タイトルは「函館のシンボル『五稜郭』が見続けた歴史ごと」。

講師は箱館歴史散歩の会主宰の中尾仁彦さん。

中尾さんは西部地区でまち歩きをしつつその場所にまつわる歴史を解説する

「箱館歴史散歩の会」を定期的に開催しておられます。

その博識ぶりとお話のわかりやすさ・おもしろさに引かれて毎回たくさんの方が

参加しておられるようで、前回はなんと参加者数が約150人にも上ったのだとか・・・!

 

私、NHKラジオの公開放送などの場で中尾さんの歴史ばなしをチラッとだけ

お聞きしたことがありますが、残念ながら今まできちんとお聞きしたことがなく・・・。

なので、良い機会だと思い参加してきました!

jam函館5月号 本日入荷!!

本日、青年センターにjam5月号が届きました!! 

 

P1500929.jpg

今月号の特集は、カモナ!大門と、超・観光&グルメということで、

素敵なお店の写真や、美味しそうな食べ物の写真がずら~り☆O(≧▽≦)O

見ているだけで、あ~お腹が減ってきた(´△`)

 

他にも旬なイベント情報やお得な情報が盛りだくさんです♪

特に私が気になったのは35ページの...

続きは本誌でお楽しみください...(-ω☆)キラ

 

青年センターでは60部配布しておりますので、お早めに!!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

       

                               スタッフ明本 

わかもの☆朝そうじ

昨日の雨模様の中、青年センター周辺のゴミ拾いをしました! 

 

P1500831.jpg

 

たくさんの方のご協力をいただいて。

本当にありがとうございました。

 

P1500867.jpg

ご協力いただいた団体

函館市青年サークル協議会

函館躍魂いさり火

劇団G4

アースデイ函館実行委員会

 

きれいに見える公園もタバコのポイ捨てのゴミなどがありました。

1時間くらいゴミ拾いをしてセンターに戻ると

 

いいにおいがっ!!!

押し花アート 展示中!!

青年センターの館内もお花でいっぱいになっています!!!と

16日の活動日記でお伝えしましたが、

どういうこと??と思われた方は多いのではないでしょうか?

その答えは...押し花でした!!

P1500790.jpg

ただいま、青年センターではたくさんの押し花アートを展示しておりますヾ(^∇^)

 

※というわけで、館内がお花でいっぱいなんです( ´艸`) 

P1500801.jpg

これらの作品は、6月20日(日)と7月4日(日)に行われる

青年センター自主講座 「押し花アート教室 色鮮やかな押し花で花束を描こう!」の

講師を務めてくださる鍛治貝智恵子先生の作品です!! 

 

 

試作品でサクサク!

昨日の青年センター調理室では。

4月29日に開催される主催講座の講師によるリハーサルが行われていました。

講座のタイトルは「パティシエが教えるケーキ屋さんのさくさくクッキーシューづくり」。 

P1500776.jpg

講師の今野亜也子先生は製菓衛生士の資格をお持ちで、

札幌の有名店でパティシエとして腕を振るっておられました。

今回リハーサルをしておられるのは、青年センターのオーブンの加減を見るため。

 

いくらプロとは言っても、いつも使っているものでないオーブンを使うに際しては

前もって熱の加減を見ておかないといけないみたいです。

ていうかプロだからこそ、自分が使う道具をきちんと知っておくってことですね。

 

さてさて。

しばらくしてから、この日の試作品が事務室に運ばれてきました!

桜より先に・・・

桜の開花が少し遅くなりそう・・・なんて話も聞こえてきますが、

桜よりも先に咲く花たちにも注目してみませんか?

P1500664.JPG

上の写真は、杉並町の遺愛学院構内の旧宣教師館(通称:ホワイトハウス)前の

クロッカス(4月12日撮影)。

 

青年センターには残念ながらこれほどきれいな景色はありませんが、

それでも春の訪れを告げるお花たちが元気に咲いています。 

函館1年目の皆さまへ。

この春、進学や転勤で函館に来られたという皆さまへ。

 

ようこそ函館にいらっしゃいました。

函館はいろんなものがぎっしりと詰まった宝箱です。

そして、とっても底が深い宝箱です。

函館という宝箱の中にある宝は、一生かかっても取りつくせないほどの量があります。

 

ですが。

そんな宝箱も、自らそのふたを開けてみないことにはコインひとつたりとも取り出せません。

 

函館は、待っていてもいろんなものがやって来る都会とは違います。

楽しく暮らしたかったら、自ら行動して宝を探すトレジャーハンターになること。

これが、函館で楽しく暮らす秘訣。

 

そんな宝探しの貴重な手引きが、このたび発行されました(前置きが長かった!)。

タイトルは、「函館フレッシャーズガイド」。

P1500757.jpg

白刃が舞う(つもり)!

ある日の青年センター体育館では。 

P1500567.jpg

ワカモノたちが黙々と剣を振るっていました。

でも、手にしているのは竹刀ではないみたい。

ということは剣道ではなくて。  

ダベりませんか。

今日はダベリbarの宣伝です!!

残念ながら高校生限定なのですが・・・

 

  20100412.JPGのサムネール画像目印は1Fロビーにあるこの看板☆

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生なら誰でも自由に遊んでダベっていいよーというカフェ。

だから「ダベリbar」 (親父ギャグですっ!!)

あと、無料でおかしを食べれて、ゲームができて、大学生とおしゃべりできます!

雰囲気はこんな感じです。

これを見た高校生はぜひ気軽に来てね♪

 

毎週土曜日 13:00~18:00

青年センター1Fロビー

 

                    みずの

 

ねこに、出会ったー。

ぽかぽかしたある日のこと。

センターで使用する物品の下見のために外勤に出かけました。

 

目的の場所に着いてクルマを降りると。

P1500525.jpg

ねこ発見!

実は私、のらねこの写真を撮るのが超大好きなのです。

ねこ好きかって言うと、もともとは犬好きなんですけど。

 

それはいいとして、大喜びでバッグからカメラを取り出しレンズを向けると・・・

日本語サロン開催中!

今日の青年センターロビーには、外国のお客さまがたくさん。

P1500562.jpg

 

いろんな国の言葉が飛び交います。

 

実は青年センターでは、土曜日の午前中に函館日本語教育研究会(JTS)さんによる

「日本語サロン」が開かれています。

 

日本語サロンとは・・・

  函館や近郊にお住まいになっておられる外国人の方々のために開かれている集まり。

日本や函館についてもっと知りたい!

もっと日本語がうまくなりたい!

日本で友達を増やしたい!

・・・という外国人の皆さんに、 JTS会員の皆さんが日本語でのおしゃべりや

日本語学習のお手伝いをしてくれます。

 

新年度になり留学などで新たに函館に来られた方もおられるようで、

今日の日本語サロンはとってもにぎわっていました!

 

ちなみに昨年までは月2回の開催でしたが、今年からは基本的に毎週開催されることになりました!

はるばる外国から勉強やお仕事のために来られている皆さんの、

函館での生活が もっともっと楽しくなるといいですね!

 

日本語サロンの開催日程についてはJTSウェブサイトをご覧ください。

センター長 佐々木やすひろ

ヒヨドリの歌声

日差しが柔らかく、気持ちの良い春の日。

今朝、センターの前ではピーヨピーヨ...ピーピーピーと

小鳥のさえずりが聞こえてきましたヾ(^◇^)ノ

 

ん??.........いやいやいやいや、ちょっと待って!!

さえずりに耳をすましていると、その音量がかなり大きい!

さえずりというよりむしろ大合唱!!

大合唱というよりわめいてる感じに近いような...。

この鳥さんのお名前はなに!?と、気になったので調べてみました(^^)

s-P1500520.jpg

大きな声で鳴いていたこの鳥の名前は、「ヒヨドリ」でした。

ピーヨ、ピーヨと騒がしく鳴き、飛びながらピーッ、ピーッと鳴く。

ピーヨキュルキュルキュルなどとも鳴く。うるさいと思ったらヒヨドリがいる。

他の鳥が逃げていく。そんな鳥です。(Yachoo!オンライン図鑑より)

 まさにその通りでした。(^^;)

 

P1500541.jpg

ヒヨドリが留まっていた木は桜の木。 

 しっかりとした硬いつぼみをつけ、枝がピンク色になってきました。

もう春はそこまで来ていますね!

 

最近千代台公園を散歩する方も増えてきました(^^)

お散歩がてら、センターにちょっと寄ってみませんか?

ロビーを開放しておりますので、休憩場所としてもご利用いただけます。

どうぞお気軽にご来館ください。

 

                                      スタッフ明本

 

 4月は~清掃美化運動月間~です!

そこでセンターでも・・・

全市一斉清掃日の4月18日(日)午前8時から1時間ほどですが、

青年センター周辺のごみ拾いを実施したいと思います。\(^o^)/

若者のみなさん!ご参加おまちしております。 

s-100408gomi.jpg 

尚、当日はささやかながら軽食をご用意させていただきます。

朝から働いていただく朝食は格別かも・・・ヽ(^。^)ノ

  副セン みうら

バス時刻表入荷しました!

春らしい日差しが窓から射し込むと、何の当てもなく

「どっか行きたいなー」と思ったりしますよね。

 

そんなお出かけのお供に、函館バスの時刻表をどうぞ。

P1500489.jpg

青年センターには現在、4月1日改正の新しいバス時刻表が

入荷しています。

 

「函館の人はみんなマイカーしか使わないじゃん」と思ったら大間違い。

入荷した途端に全部なくなってしまうほど、バス時刻表は人気なのです。

大切な日常の足として利用しておられる方が多いんですね。

 

ちょっとマジメな話をすると、今後高齢化が進んでいくにつれて

公共交通の必要性が再び高まっていきます。

でも、それまでの間公共交通をきちんと存続させるのはわたしたち地域住民の役目。

年を取ってクルマを運転できなくなったときに電車やバスが廃止されていたら

困りますよね。 

 

電車に乗ること、バスに乗ること。

そんなことが、実は自分の住む街を守ることにつながります。

 

というわけで、時刻表をフルに活用して行動範囲を広げてみましょう!

P1500491.jpg

箱館奉行所の表紙もステキです。

センター長 佐々木やすひろ

スポーツニッポンで・・・。

青年センターがNCVで放送されました!・・・とお知らせしたばかりですが、

今度はスポーツニッポンの全道版に掲載されました!

100405s.jpg

「ワカモノが自らの手で自らの夢を実現させる成功体験をしてもらいたい!」

という青年センターの思いを取り上げてくださっています。

 

記事中で紹介されている「企画募集」について詳しくは

http://www.hako-youth.com/mt/2010/03/post-287.html

をご覧ください。

センター長 佐々木やすひろ

新入部員?

ようやく春らしい季節になってきましたね♪

春になると、なんだか気持ちもウキウキして

何か新しいことを始めようかな?と、そんな気分にさせられます(^^)

 

 さて、先日青年センターでは、マキシマムさんによるミニライブが行われました。

今日はミニライブ終了後の初めての日曜日。

さっそく新しい入団希望の女子高生数名が見学に訪れていましたよ♪(*^▽^*)

P1500486.jpg

 ちなみに、これはマキシマムさんの今日の練習風景!

座って吹く吹奏楽とは違い、マーチングは動きながらの演奏。

しっかりとストレッチを行ってから練習に入ります!!

 

ケガをしないように、これからも素晴らしい演奏を

続けていってもらいたいですね!p(*^-^*)q

 

マキシマムさんは随時団員募集中です!

ご興味のある方はぜひ青年センターにお問い合わせください☆

 

 

                                 スタッフ明本

 

 

一期一会

皆様大変お世話になりました

青年センターで学んだことが、すでに次の職場でもフル活用中です 感謝感謝

2年ほど前に函館に帰ってきたのですが、このところ「一期一会」が自分の中のキーワードのような

気がしています

これからも函館で気持ちのバトンタッチをしていきたいなあと思ってマス

函館山の麓でおあいできたら(?)いいですね

 

DSC03129_2.jpg 

 

                                  元スタッフ 高屋

NCV出演中。

ケーブルテレビNCVで、青年センターのCMが流れています!

放送時刻は午前7時5分と午後3時15分。

 

P1490379.jpg

こんな感じで私佐々木とスタッフの明本が出演し、

ニュース番組のパロディー風にゆるーいやり取りを繰り広げています。

 

実はこれ、この4月よりNCVでスタートした新番組で、

番組名は「センターガイド」。

毎日5分間の帯枠で、一ヶ月間に函館・北斗・七飯の6施設の

今後の予定などを交替で紹介していくというもの。

青年センターは毎月1日から4日の4日間放送されることになっています。

 

というわけで、今月の放送はあと残すところ2日。

ちなみにその後は  

亀田福祉センター
函館市女性センター
北斗市総合文化センターかなで~る
函館市地域交流まちづくりセンター
七飯町文化センター

といった施設が5日ごとに放送されていくことになっています。

 

ちなみに・・・

「青年センターを紹介するからには、何かおもしろいことをやりたい!」・・・と

こだわった結果、5分間の番組収録に1時間半もかかったのはここだけの話です。

NCVをご覧になれる方はぜひご覧ください。

センター長 佐々木やすひろ

NCVウェブサイトに番組表が掲載されていますので、そちらもご確認ください

新年度のごあいさつ

青年センターは本日、函館市青年サークル協議会グループによる

指定管理の2年目を迎えました。

 

熱い思いだけはあったものの経験はまったくなかったわたしたちを

たくさんの皆さんが支えてくださいました。

 

「いつもありがとう」「明るい施設になったね」と声を掛けてくださるお客さま。

青年センターを盛り上げようと、わざわざイベントの開催場所に選んでくださる方。

青年センターの取り組みに様々な形で知恵や力を貸してくださる方。

さらに、センターについてニュースで紹介してくださる報道機関の皆さま。

本当にありがとうございます。

 

青年センターはこれからも、市民みんなの施設として

市民みんなに愛されるよう努めてまいります。

そして、おもしろいことや楽しいことをどんどん発信し続け、

元気あるワカモノたちの拠点かつたまり場となれるように

力いっぱいがんばっていきたいと思っています。

 

「青年センターに行けば何かおもしろいことがある!」

・・・ワカモノたちにそう思ってもらえるよう、

青年センターはしっかりと信念を持ってマジメにくだらないことを追求していきます。

 

今年度も引き続き、皆さまの温かいご支援とご声援をいただければ幸いです。

センター長 佐々木やすひろ